ブログ

専門家が斬る!真剣賃貸しゃべり場
【第八十九回】ファイナンシャル・プランナー
駒﨑 竜が斬る!②

『大家さんが活用できる借入れについて』

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの駒﨑です。

今週は、賃貸物件の「リフォームローン」情報をご提供いたします。

1.賃貸物件のリフォームローン

賃貸経営において必要不可欠なリフォーム工事。
定期的なメンテナンスや必要な補修工事、大規模修繕などを実施するためには、
修繕費用を計画的に準備しておくことが大切です。
しかし、修繕工事費が高額になる場合は、資金繰りが悪化しないためにも
リフォームローンを活用する場面があるかと思います。
リフォームローンは目的別ローンという分類で、銀行、クレジットカード会社、
信販会社などが取扱いをしています。適用金利は1.90%~2.90%(2019年07現在)
の範囲、融資額は30万円~1,000万円の範囲、返済期間は7年~25年の範囲で、
取扱う金融機関により、その範囲は異なります。

また、リフォームローンは、資金の使いみちを住宅に限定している金融機関が
多く、アパートや賃貸マンションのリフォーム代に利用できるのは、
数が少ない状況です。

2.リフォーム会社と金融機関の関係性

リフォーム会社は、中古住宅の活性化や空き家の再生、
住宅のバリアフリー化を背景に、リフォーム工事の件数が増加傾向にあり、
お客様へのリフォームローンの斡旋を積極的に行いたい要望があります。
しかし金融機関は、過去に悪質なリフォームの訪問販売において、
行き過ぎたオーバーローンで多くの問題を抱え、
平成20年の割賦販売法の改正を背景に、リフォーム会社との提携ローン等が
禁止となりました。そのため、両社の関係は密になれない情況があります。

3.リフォームローンの利用方法

上記のことから、リフォーム会社に金融機関を紹介してもらうのは
難しい状況にありますので、ご自身で金融機関を選択する必要性があります。
ここで注意しなければならないのは、

金融機関によっては、リフォーム会社が建設業許可を取得していることを
最低条件にしている場合があることです。
リフォーム工事金額が500万円以下であれば建設業許可がなくても
リフォーム工事を請負うことは問題ありませんが、金融機関のローン審査に
おいては、申込人だけでなくリフォーム会社も審査の対象となることが
あるのです。

つまり、リフォーム会社もご自身で探す時代とも言えますので、
以下に参考にできるWEBサイトをご紹介いたします。

◆リフォーム費用の相場確認方法◆
https://www.homepro.jp/

◆建設業許可の確認方法◆
http://etsuran.mlit.go.jp/TAKKEN/kensetuInit.do

 

4.リフォームローンの利用方法

借入額500万円、適用金利が2.5%の場合、月々の返済額は次の通りです。

返済期間     5年    10年     15年    20年    25年
――――――――――――――――――――――――――――――――――
月々返済額  88,736円  47,134円  33,339円 26,495円   22,430円

ローンの総返済額を少なく抑えるのであれば、
返済期間を短くすることになりますが、月々の返済額を抑え、
資金繰りを圧迫させないのであれば、返済期間を長めにすることが良いです。

また、税務との関わりにも注意をする必要があります。
修繕のために支出した費用が、建物の通常の維持管理や原状回復に要する部分
であれば、修繕費として、その年に全額を経費計上できますが、
建物の使用可能期間を延長させたり、時価を増加させる部分であれば、
資本的支出として資産計上し、減価償却費として毎年耐用年数に応じて
経費計上していきます。

そのため、資本的支出に該当する場合はキャッシュフローが悪化するため、
リフォームローンの返済期間は耐用年数に応じて長めの期間とした方が、
資金繰りは安定します。リフォーム会社の選び方、金融機関の選び方、
資本的支出の適用可否などが判断できない場合は、専門家に相談しましょう。

 

ABOUT ME
駒﨑竜
駒﨑 竜(Komazaki Ryu) 経済力コンサルタント、ファイナンシャル・プランナー エターナルフィナンシャルグループ(株)  代表取締役 エターナルウェルスマネジメント(株) 代表取締役 一種外務員、貸金業務取扱主任者、 二級FP、損害保険大学、生命保険大学 マネーの達人・週刊ダイヤモンド・価格ドットコム・KINZAI・ 不動産日記(税金の手引き)・税の知識(相続贈与)・ 住宅新法(事業資金調達)・住宅ローンアドバイザー通信など、 専門家としての執筆、監修をしている。
さらに詳しく知りたい方へ