ブログ

経営・管理ビザの要件。経営管理ビザでできないことは? ~日本のビザを取得するために活用できる「経営者ビザ」~

経営・管理ビザの要件。経営管理ビザでできないことは?
~日本のビザを取得するために活用できる「経営者ビザ」~

経営管理ビザは、を取得することで、
日本国内で新たな事業を立ち上げたり、
既存の事業に参画して経営や管理を行うことができます。
しかし、経営管理ビザには特定の制限や条件があります。

1. 経営管理ビザでできること
(1)新規事業の経営
日本国内で新たに事業を立ち上げ、経営を行うことができます。
例えば、貿易、IT関連、製造業、飲食店、
中古自動車販売など、多様な事業が可能です。

(2)既存事業への参画
既に日本で営まれている事業に参画し、
経営や管理に従事することができます。
例えば、役員として会社に参加する場合や、
支店長、工場長、部長などの管理者として活動することが含まれます。

(3)事業の管理
すでに経営を行っている者に代わって経営や管理を行うことも可能です。

2. 経営管理ビザでできないこと
経営管理ビザは、主に事業の経営や管理に特化した在留資格です。
そのため、以下のような活動は原則として認められていません。

(1)現場での作業員としての活動
ビザの条件により、現場で作業員として働くことはできません。
経営や管理業務に専念する必要があります

(2)アルバイトや副業
経営管理ビザでは、主に事業の経営や管理業務に従事することが求められます。
アルバイトや副業は、資格外活動とみなされるため、
原則として認められていません。
特定の条件下で例外的に許可されることもありますが、
実務上はほとんど許可されません。

3. 違反した場合の罰則
経営管理ビザの条件に違反することは、
厳しい罰則を伴う可能性があります。
特に、無許可のアルバイトや副業を行った場合には、
以下のようなリスクがあります。

(1)資格外活動違反
無許可でアルバイトを行った場合、資格外活動違反とみなされ、
経営管理ビザの更新が不許可となる可能性があります。
また、ビザが取り消されることもあります。

(2)刑事罰
最悪の場合、1年以下の懲役(もしくは禁錮)または200万円以下の罰金、
またはその両方が科される可能性があります。
さらに、アルバイトが「専ら」であると判断された場合には、
罰則がさらに重くなることもあります。

(3)退去強制
不法就労が発覚した場合、最悪の場合、
日本からの退去強制や再入国禁止の措置が取られることもあります。

また、経営管理ビザの不正取得や偽装申請も厳しく罰則が科されます。
虚偽申請など不正な手段で在留資格を取得した場合、
3年以下の懲役(もしくは禁錮)または300万円以下の
罰金が課される可能性があります。

3.まとめ
経営管理ビザは、新規事業の立ち上げや既存事業への参画が可能ですが、
アルバイトや副業は原則として認められていません。
違反した場合には厳しい罰則が科されるため、
適切に遵守することが重要です。

Here’s the English translation:

Translation: Requirements for Business Management Visa. What can’t you do with a Business Management Visa?
~ “Business Manager Visa” that can be utilized to obtain a Japanese visa ~

With a Business Management Visa, you can establish a new business in Japan or participate in an existing business to engage in management or administrative roles.

However, the Business Management Visa has specific restrictions and conditions.

1. What you can do with a Business Management Visa

(1) Management of a new business
You can establish and manage a new business within Japan.
For example, various businesses are possible such as trading, IT-related businesses, manufacturing, restaurants, used car sales, etc.

(2) Participation in existing businesses
You can participate in businesses already operating in Japan and engage in management or administrative roles.
For example, this includes joining a company as an executive, or working as a branch manager, factory manager, department head, or in other managerial positions.

(3) Business administration
It is also possible to manage or administer on behalf of someone who is already engaged in management.

2. What you cannot do with a Business Management Visa

The Business Management Visa is a residence status primarily specialized for business management and administration. Therefore, the following activities are generally not permitted:

(1) Working as a frontline worker
According to visa conditions, you cannot work as a frontline worker. You must focus on management and administrative duties.

(2) Part-time jobs or side businesses
With a Business Management Visa, you are required to primarily engage in business management and administrative duties. Part-time jobs or side businesses are considered activities outside your visa qualification and are therefore generally not permitted.
Although exceptions may be allowed under specific conditions, in practice, permission is rarely granted.

3. Penalties for violations

Violating the conditions of a Business Management Visa may result in severe penalties. Particularly, if you engage in unauthorized part-time work or side businesses, you face the following risks:

(1) Violation of activities outside visa qualification
If you engage in part-time work without permission, it will be considered a violation of activities outside your visa qualification, and your Business Management Visa renewal may be denied. Your visa might also be revoked.

(2) Criminal penalties
In the worst case, you may be subject to imprisonment (or detention) for up to one year, a fine of up to 2 million yen, or both. Furthermore, if the part-time work is determined to be your “primary” activity, the penalties could become even more severe.

(3) Deportation
If illegal employment is discovered, in the worst case, you may face deportation from Japan and a ban on re-entry.

Additionally, fraudulently obtaining a Business Management Visa or making false applications will also result in strict penalties. If you obtain a residence status through fraudulent means such as false applications, you may face imprisonment (or detention) for up to three years or a fine of up to 3 million yen.

3. Summary

While a Business Management Visa allows you to establish new businesses or participate in existing businesses, part-time jobs or side businesses are generally not permitted.
Since violations can result in severe penalties, it is important to properly comply with the regulations.

Contact: info@w-sogo.jp

以下是中文翻译:

翻译:经营管理签证的要求。经营管理签证不允许做什么?
~可以用来获取日本签证的”经营者签证”~

通过获得经营管理签证,您可以在日本国内创建新的业务,或参与现有业务的经营和管理。

然而,经营管理签证有特定的限制和条件。

1. 经营管理签证允许做的事

(1)新业务的经营
您可以在日本国内创建并经营新业务。
例如,可以从事贸易、IT相关、制造业、餐饮店、二手车销售等多种业务。

(2)参与现有业务
您可以参与已在日本经营的业务,从事经营或管理工作。
例如,包括作为公司高管加入,或者担任分店经理、工厂经理、部门经理等管理职位。

(3)业务管理
您也可以代替已经从事经营的人进行经营或管理工作。

## 2. 经营管理签证不允许做的事

经营管理签证主要是专为业务经营和管理而设的居留资格。因此,以下活动原则上是不被允许的:

(1)作为一线工人工作
根据签证条件,您不能作为一线工人工作。您必须专注于经营和管理职责。

(2)兼职工作或副业
持有经营管理签证,要求您主要从事业务经营和管理工作。兼职工作或副业被视为资格外活动,因此原则上不被允许。
虽然在特定条件下可能会有例外获得许可,但在实际操作中,几乎很少获得批准。

3. 违规的惩罚

违反经营管理签证的条件可能会导致严厉的惩罚。特别是,如果您未经许可从事兼职工作或副业,将面临以下风险:

(1)资格外活动违规
如果未经许可从事兼职工作,将被视为资格外活动违规,可能导致经营管理签证续签被拒绝。您的签证也可能被取消。

(2)刑事处罚
在最坏的情况下,可能会被判处一年以下有期徒刑(或监禁)或200万日元以下罚款,或两者并罚。此外,如果兼职工作被判定为”主要”活动,惩罚可能会更加严厉。

(3)被强制离境
如果发现非法就业,在最坏的情况下,可能会面临被强制离开日本和禁止再入境的措施。

此外,对于欺诈获取经营管理签证或伪造申请也会受到严厉惩罚。如果通过虚假申请等欺诈手段获取居留资格,可能会面临三年以下有期徒刑(或监禁)或300万日元以下罚款。

3. 总结

经营管理签证允许您创建新业务或参与现有业务,但原则上不允许兼职工作或副业。
违规将会受到严厉惩罚,因此遵守规定非常重要。

联系邮箱:info@w-sogo.jp

ABOUT ME
渡邊浩滋
大家さん専門税理士事務所、渡邊浩滋総合事務所代表。当サイトを運営する大家さん専門税理士ネットワーク「Knees(ニーズ)」代表。 自らも両親から引き継いだアパートを経営する大家であり、「全国の困っている大家さんを助けたい」という夢を叶えるべく日々奔走している。 全国でのセミナー出演、コラム執筆等多数。
さらに詳しく知りたい方へ