ブログ

東京の中心で税務を叫ぶ
第4回「そもそも税金って何?」

こんにちは!令和になって1ヶ月が経ちましたが、ところで令和の意味って何でしたっけ?

出典は万葉集で…
初春の令月(れいげつ)にして気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ…

意味は…
初春のすばらしい月にみんなで集まりました。周囲のあまりにもきれいな光景に見とれてしまい、言葉忘れるほど楽しく和やかな宴会になりました。この感動を文字に書き起こそうと和歌を詠み始めました
というお話ですね。

さて、令和からさかのぼること1300年前に最初の元号「大化」が制定されました。皆さんよくご存じの「大化の改新」の大化ですね。私たちの学生時代は虫殺し(645年)で覚えました。
そこで「租・庸・調(そ・よう・ちょう)」という税金が初めて制定されました。

租…男女の農民に課税され、税率は収穫の約3%
庸…都での労働(年間10日間)、又は布を納める税
調…諸国の特産物を納める税

天下統一した豊臣秀吉の時代には、土地を調査する太閤検地を行い、農地の面積だけでなく、農地の収穫高を調べて年貢を納めるようにしました。
当時の税率は、収穫の三分の二を年貢として納めるという恐ろしく高いものでした。


明治の地租改正では土地の地価の3%を地租として貨幣で納めました。
その頃に所得税・法人税が導入されましたが、当時の所得税は所得金額300円以上の人だけ(人口の0.3%)に課税され、お金持ちの証しでした。

現在では憲法30条と84条に納税義務について規定されていますが、ところで税金の役割は何でしょう?公共サービスの対価というのは当然ですが…

日本円で納税義務を課すことで、ドルでも金貨でも仮想通貨でもなく、日本円を日本国内で強制的に流通させる効果があるそうです。また、望ましくない行動を抑える効果もあるそうです。タバコを吸わせないためにタバコ税、輸入を抑えたいから関税、消費全般を減らしたいから消費税を上げることでコントロールができるそうです。

それでは最後にクイズです!
世界で最初に所得税が導入された国はどこでしょう?

正解は…

下記の国税庁ホームページ「ZEI君の税金クイズ」でご確認ください(笑)
ちなみに日本は世界で8番目だそうです。
http://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/cgi-bin/quiz/quizindex.cgi

まとめ

・昔から様々な方法で税金は納められてきた

・国税庁のHPは以外と面白い(笑)

ABOUT ME
大野晃男
1979年12月生まれ。 資格専門学校の簿記講師を経て税理士法人に勤務。 その後、自動車部品製造会社の経理として働く。 実家がサラリーマン大家さんだったことから、 渡邊浩滋総合事務所に興味を持ち、入所。
さらに詳しく知りたい方へ