経営・管理ビザ。地方公共団体が起業支援する場合の資本金の要件
~日本のビザを取得するために活用できる「経営者ビザ」~
1.資本金500万円の緩和
経営管理ビザは、日本で事業を経営・管理するための在留資格です。
主な要件のうち、
「資本金または出資総額が500万円以上であること」があります。
地方公共団体が起業支援を行う場合、
この要件が大幅に緩和されています。
具体的には、地方公共団体が申請人に代わり負担していると認められる金額を
最大で年間200万円まで考慮し、
申請人が投下している金額と合わせて500万円以上となる場合、
経営管理ビザの要件を満たすものとして取り扱われます。
これにより、実質的に必要な自己資金が300万円程まで軽減されます。
2.地方公共団体が支援する場合とは?
地方公共団体による起業支援の対象となるケースは、次のものがあります。
(1)インキュベーション施設への入居
地方公共団体が所有または指定するインキュベーション施設に
入居する場合が対象となります。
(2)事業所経費の負担
地方公共団体が申請人の専有スペースの賃料や
共有スペースの利用料を負担している場合が含まれます。
(3)コンサルタント利用料の負担
インキュベーション施設に駐在するコンサルタント等から
起業に係る指導を受ける際の利用料を地方公共団体が負担する場合も対象となります。
重要なのは、これらの支援が「地方公共団体による支援と
同等の民間施設やコンサルタントを利用した場合の金額に比べて、
申請人が安価に使用できる場合」であり、
その差額分が地方公共団体の負担として認められるという点です。
例えば、地方公共団体が指定するインキュベーション施設と
同等の民間施設の賃料は月額8万円のところ、
対象者は月額1万円の負担でインキュベーション施設を利用できる場合、
月額7万円(年間84万円)は地方公共団体が対象者に代わって
事業所の代金を負担していると認められるということです。
この場合、資本金の額は、500万円-84万円=416万円以上でよいことになります。
3.申請に必要なもの
地方公共団体の起業支援を受けて経営管理ビザを申請する場合、
通常の申請書類に加えて対象者証明書が必要となります。
対象者証明書とは、
地方公共団体が発行した支援対象者及び支援の内容等について記載した証明書が必要です。
この証明書の有効期間は発行日から3か月となっています。
注意点として、
この緩和措置は地方公共団体による起業支援が継続している間のみ適用されます。
支援が終了した後の在留期間更新許可申請では、
通常の経営管理ビザの要件を満たす必要があります。
経営管理ビザの取得プロセスは複雑で、
常に最新の情報を把握することが重要です。
専門家のアドバイスを受けながら、
慎重かつ戦略的に申請を進めることをお勧めします。
Here’s the English translation:
Business/Management Visa: Capital Requirements When Receiving Startup Support from Local Governments
~Understanding the “Business Manager Visa” Available for Obtaining Japanese Visas~
1. Relaxation of the 5 Million Yen Capital Requirement
The Business Manager visa is a residence status for managing and operating a business in Japan.
Among the main requirements is “having capital or total investment amount of 5 million yen or more.”
When local governments provide startup support, this requirement is significantly relaxed.
Specifically, amounts recognized as being covered by local governments on behalf of applicants are considered up to 2 million yen annually, and when combined with the amount invested by the applicant to reach 5 million yen or more, it is treated as meeting the Business Manager visa requirements.
This effectively reduces the necessary personal funds to around 3 million yen.
2. What Constitutes Local Government Support?
Cases eligible for startup support from local governments include the following:
(1) Moving into Incubation Facilities
This applies to cases where applicants move into incubation facilities owned or designated by local governments.
(2) Coverage of Business Space Expenses
This includes cases where local governments cover rent for exclusive spaces and usage fees for shared spaces.
(3) Coverage of Consultant Usage Fees
Cases where local governments cover usage fees for receiving startup guidance from consultants stationed at incubation facilities are also eligible.
The important point is that these support measures are recognized as local government contributions when “applicants can use facilities at lower costs compared to equivalent private facilities and consultants with similar local government support,” and the difference in amount is acknowledged as the local government’s contribution.
For example, if the rent for a private facility equivalent to a local government-designated incubation facility is 80,000 yen per month, but eligible persons can use the incubation facility for 10,000 yen per month, then 70,000 yen per month (840,000 yen annually) is recognized as the local government covering business space costs on behalf of the eligible person.
In this case, the required capital amount would be 5 million yen – 840,000 yen = 4.16 million yen or more.
3. Required Documentation
When applying for a Business Manager visa with local government startup support, in addition to regular application documents, an eligibility certificate is required.
The eligibility certificate is a document issued by the local government detailing the supported person and the content of support. This certificate is valid for 3 months from the date of issue.
It should be noted that this relaxation measure only applies while local government startup support continues. When applying for residence status renewal after support ends, applicants must meet the standard Business Manager visa requirements.
The process of obtaining a Business Manager visa is complex, and it’s important to stay updated with the latest information. We recommend proceeding with the application carefully and strategically while seeking expert advice.
Contact: info@w-sogo.jp
以下是该文章的中文翻译:
经营管理签证:地方政府提供创业支援时的资本金要求
~获取日本签证时可利用的”经营管理签证”~
1. 500万日元资本金要求的放宽
经营管理签证是在日本经营管理事业的在留资格。
主要要求之一是”资本金或出资总额需达到500万日元以上”。
当地方政府提供创业支援时,这一要求会大幅放宽。
具体而言,地方政府被认可代替申请人承担的金额最高可计入每年200万日元,如果与申请人投入的金额合计达到500万日元以上,即被视为满足经营管理签证的要求。
这使得实际所需的自有资金可降低到约300万日元。
2. 何谓地方政府提供支援?
地方政府提供的创业支援包括以下情况:
(1)入驻创业孵化设施
适用于入驻地方政府所有或指定的创业孵化设施的情况。
(2)承担事业场所费用
包括地方政府承担申请人专用空间的租金和共用空间的使用费的情况。
(3)承担顾问咨询费用
地方政府承担接受驻创业孵化设施顾问等人员创业指导时的使用费用的情况也在此列。
重要的是,这些支援被认可为”与使用同等的民间设施和顾问相比,申请人能够以更低价格使用的情况”,其差额部分被认可为地方政府的承担额。
例如,若与地方政府指定的创业孵化设施同等的民间设施月租金为8万日元,而对象者只需负担1万日元月租金即可使用创业孵化设施,则每月7万日元(年计84万日元)被认定为地方政府代替对象者承担的事业场所费用。
在这种情况下,资本金额只需达到500万日元-84万日元=416万日元以上即可。
3. 申请所需材料
在接受地方政府创业支援申请经营管理签证时,除常规申请文件外,还需要对象者证明书。
对象者证明书是由地方政府发行的,记载支援对象者及支援内容等的证明文件。该证明书的有效期为发行日起3个月。
需要注意的是,这项放宽措施仅在地方政府持续提供创业支援期间适用。支援结束后申请在留期间更新时,需要满足常规经营管理签证的要求。
获取经营管理签证的过程较为复杂,及时掌握最新信息至关重要。建议在专家指导下,谨慎且有策略地推进申请程序。
联系邮箱:info@w-sogo.jp