ブログ

東京の中心で税務を叫ぶ
第39回 「そもそも土地負債利子って何?」

こんにちは!
今回は土地負債利子についてお話したいと思います。

物件購入時の借入金のうち、土地部分の借入金の利息のことですね。
もちろん不動産所得の経費になります。

が、しかし、気を付けないといけないことがあります!
それは、不動産所得が赤字になったときです。

損益通算とは?

不動産所得が赤字になった場合、通常は他の所得と相殺できます。
これを損益通算といいます。
損益通算すると所得金額が減り、税額も減ることになります。

(例1)不動産所得 △50万円 
    給与所得  500万円

   〈損益通算後の所得金額〉
    500万円 - 50万円 = 450万円

ただし、土地部分の借入金の利息は損益通算の対象とはなりません。
上記の例1で、不動産所得の赤字のうち、15万円が土地負債利子だった場合

(例2)不動産所得 △50万円(借入金利息30万円のうち、土地部分15万円)
    給与所得  500万円

   〈損益通算後の所得金額〉
    500万円 - (50万円 - 15万円) = 465万円

土地負債利子の分だけ所得金額が減らない=経費を捨てていることになります。
仮に減価償却を大きくとって赤字にしたとしても、土地負債利子の分だけ無駄になってしまいます。
このあたりの内容は渡邊がYouTubeで詳しく解説していますので、是非とも合わせてご覧ください!

まとめ

① 不動産所得の赤字のうち、土地負債利子の分は損益通算できない。

② 個人の不動産所得だけの規定で、法人にはこのような規定はありません。

ABOUT ME
大野晃男
1979年12月生まれ。 資格専門学校の簿記講師を経て税理士法人に勤務。 その後、自動車部品製造会社の経理として働く。 実家がサラリーマン大家さんだったことから、 渡邊浩滋総合事務所に興味を持ち、入所。
さらに詳しく知りたい方へ