ブログ

経営・管理ビザの更新。赤字を回避するための繰延資産の活用テクニック ~日本のビザを取得するために活用できる「経営者ビザ」~

経営・管理ビザの更新。赤字を回避するための繰延資産の活用テクニック

~日本のビザを取得するために活用できる「経営者ビザ」~

経営管理ビザの更新において、
決算書が黒字であることは審査の重要なポイントです。
特に設立初年度は初期投資が多く、赤字になりやすい傾向があります。
しかし、会計処理の工夫により、赤字を回避することが可能です。
今回は、繰延資産を活用した赤字回避のテクニックをご紹介します。

1.赤字にしないためには経費に計上せずに、資産に計上すること
会社設立時や事業開始時には、様々な支出が発生します。
これらの支出を全て当期の経費として処理すると、
売上が少ない初年度は大幅な赤字となってしまいます。

◯経費計上と資産計上の違い
経費として計上した場合、その全額が当期の損益計算書に反映され、
利益を減少させます。
一方、資産として計上した場合、貸借対照表に計上され、
当期の損益への影響を抑えることができます。

例えば、会社設立のために100万円支出した場合
・経費計上:当期の利益が100万円減少
・資産計上:当期の損益に直接影響しない(償却時に経費化)
この違いを理解し、適切に活用することが赤字回避の第一歩となります。

2.繰延資産とは
繰延資産とは、支出の効果が将来にわたって継続するため、
一時の費用とせず資産として計上し、
その後の期間にわたって償却していく資産のことです。

会計上認められている繰延資産は以下の5つです。
①創立費(会社設立のための費用)
②開業費(事業開始準備のための費用)
③開発費(新技術・新市場開発のための費用)
④株式交付費(増資等の費用)
⑤社債発行費(社債発行のための費用)

繰延資産は、通常の固定資産とは異なり、
物理的な実体がない「擬制資産」と呼ばれますが、
税務上も会計上も正当な資産として認められています。

3.繰延資産のメリット
繰延資産の最大のメリットは「任意償却」が可能な点です。
任意償却とは、繰延資産は経営者の判断で
償却時期と金額を自由に決定できるという償却方法です。
通常の固定資産は、法定耐用年数に従って
規則的に償却しなければなりません。
任意償却は、どのタイミングで償却しても構わないのです。

例えば、創立費100万円を計上した場合
・1年目:償却ゼロ(赤字回避のため)
・2年目:30万円償却(利益が出たため一部償却)
・3年目:70万円償却(十分な利益が出たため全額償却)
このように、赤字を回避するために償却額をコントロールできるものになります。

さらに、利益が多く出た年度に繰延資産を償却することで、
法人税の節税効果も得られます。
つまり、赤字回避と節税の両方のメリットを享受できるのです。

4.まとめ
繰延資産の活用は、経営管理ビザ更新における
赤字回避の有効な手段です。
ただし、繰延資産の計上には
会計・税務の専門知識が必要となります。
どの支出を繰延資産として計上できるか、
どのタイミングで償却すべきかなど、
判断に迷う場合は、
早めに税理士などの専門家に相談することをお勧めします。
次回は、具体的な繰延資産について解説していきます。

 

Here’s the English translation:

Renewal of Business Manager Visa: Techniques for Utilizing Deferred Assets to Avoid Deficits
~The “Business Manager Visa” that can be utilized to obtain a Japanese visa~

Having financial statements in the black is an important point
in the review process for Business Manager Visa renewals.
Particularly in the first year after establishment,
there tends to be significant initial investment,
making it easy to fall into the red. However,
through creative accounting practices, it is possible to avoid deficits.

This time, we will introduce techniques
for avoiding deficits through the utilization of deferred assets.

1.To Avoid Deficits, Record as Assets Rather Than as Expenses
Various expenditures occur when establishing a company or starting a business.
If all these expenditures are processed as expenses for the current period,
the first year with limited sales will result in a significant deficit.

◯ The Difference Between Recording as Expenses and Recording as Assets
When recorded as expenses, the entire amount
is reflected in the current period’s income statement, reducing profits.
On the other hand, when recorded as assets,
they are recorded on the balance sheet,
allowing you to minimize the impact on the current period’s profit and loss.
For example, if you spend 1 million yen to establish a company:
・Recorded as expense: Current period profit decreases
by 1 million yen ・Recorded as asset: No direct impact on current period profit/loss
(expensed when amortized) Understanding
this difference and utilizing it appropriately is the first step in avoiding deficits.

2.What Are Deferred Assets?
Deferred assets are assets whose expenditure effects continue into the future,
so rather than treating them as one-time expenses,
they are recorded as assets and amortized over subsequent periods.

The five deferred assets recognized in accounting are:
① Incorporation expenses (costs for establishing a company)
② Start-up expenses (costs for business start-up preparations)
③ Development expenses (costs for developing new technology/new markets)
④ Stock issuance expenses (costs for capital increases, etc.)
⑤ Bond issuance expenses (costs for issuing bonds)

Unlike regular fixed assets, deferred assets are called
“fictitious assets” as they have no physical substance,
but they are recognized as legitimate assets
both for tax and accounting purposes.

3.Advantages of Deferred Assets
The greatest advantage of deferred assets
is that “discretionary amortization” is possible.
Discretionary amortization is an amortization method
where management can freely decide the timing and amount
of amortization for deferred assets.
Regular fixed assets must be amortized systematically according
to their statutory useful life. With discretionary amortization,
you can amortize at any timing.
For example, if 1 million yen in incorporation expenses is recorded:
・Year 1: Zero amortization (to avoid deficit) ・Year
2: 300,000 yen amortization (partial amortization due to profits) ・Year
3: 700,000 yen amortization (full amortization due to sufficient profits)
In this way, the amortization amount can be controlled to avoid deficits.
Furthermore, by amortizing deferred assets in years with high profits,
you can also achieve corporate tax savings. In other words,
you can enjoy both the benefits of deficit avoidance and tax savings.

4.Summary
The utilization of deferred assets is an effective means
of avoiding deficits for Business Manager Visa renewals.
However, recording deferred assets requires specialized knowledge in accounting and taxation.
If you are uncertain about which expenditures can be recorded as deferred assets or
when they should be amortized, we recommend consulting
with specialists such as tax accountants at an early stage.
Next time, we will explain specific deferred assets in detail.

Contact: info@w-sogo.jp

以下是中文翻译:

经营管理签证的更新:利用递延资产避免赤字的技巧
~为获得日本签证可以利用的”经营者签证”~

在经营管理签证更新中,决算报表显示盈利是审查的重要要点。
特别是成立第一年,由于初期投资较多,
容易出现赤字。但是,通过会计处理的巧妙运用,可以避免赤字。

本次将为您介绍利用递延资产避免赤字的技巧。

1. 为了不出现赤字,应计入资产而非计入费用
公司成立时或业务开始时,会产生各种支出。
如果将这些支出全部作为当期费用处理,在销售额较少的第一年就会出现大幅赤字。

◯费用计入与资产计入的区别
作为费用计入时,其全额会反映在当期的损益表中,减少利润。
另一方面,作为资产计入时,会计入资产负债表,可以抑制对当期损益的影响。

例如,为成立公司支出100万日元的情况:
・费用计入:当期利润减少100万日元
・资产计入:不直接影响当期损益(摊销时费用化)
理解这个区别并适当运用,是避免赤字的第一步。

2. 什么是递延资产
递延资产是指支出的效果持续到未来,
因此不作为一次性费用,而是作为资产计入,并在其后的期间进行摊销的资产。

会计上认可的递延资产有以下5种:
① 创立费(成立公司的费用)
② 开办费(业务开始准备的费用)
③ 开发费(新技术、新市场开发的费用)
④ 股票发行费(增资等的费用)
⑤ 公司债发行费(发行公司债的费用)

递延资产与通常的固定资产不同,
被称为没有物理实体的”拟制资产”,但在税务上和会计上都被认可为正当的资产。

3. 递延资产的优点
递延资产的最大优点是可以进行”任意摊销”。
任意摊销是指经营者可以自由决定递延资产的摊销时期和金额的摊销方法。
通常的固定资产必须按照法定使用年限规则地进行摊销。
而任意摊销可以在任何时机进行摊销。

例如,计入创立费100万日元的情况:
・第1年:摊销为零(为避免赤字)
・第2年:摊销30万日元(因有利润而部分摊销)
・第3年:摊销70万日元(因有充分利润而全额摊销)
这样,可以控制摊销额来避免赤字。

此外,在利润较多的年度摊销递延资产,还可以获得法人税的节税效果。
也就是说,可以同时享受避免赤字和节税两方面的好处。

4. 总结
利用递延资产是经营管理签证更新中避免赤字的有效手段。
但是,递延资产的计入需要会计、税务的专业知识。
如果对哪些支出可以作为递延资产计入、
应该在什么时机摊销等判断有疑问,建议尽早咨询税理士等专业人士。
下次将为您详细解说具体的递延资产。

联系邮箱:info@w-sogo.jp

ABOUT ME
渡邊浩滋
大家さん専門税理士事務所、渡邊浩滋総合事務所代表。当サイトを運営する大家さん専門税理士ネットワーク「Knees(ニーズ)」代表。 自らも両親から引き継いだアパートを経営する大家であり、「全国の困っている大家さんを助けたい」という夢を叶えるべく日々奔走している。 全国でのセミナー出演、コラム執筆等多数。
さらに詳しく知りたい方へ